search
空の検索で685件の結果が見つかりました。
- (女子)秋季リーグ 第一戦
11月6日 対成蹊大学 於:立教大学 富士見総合グラウンドテニスコート 立教大学VS成蹊大学5D2-0 S3-00D1寺田美邑・吉田恵美○6-1,6-1×宇野由利子選手・田中優衣選手D2佐藤三華・的場蓮○6-1,6-2×安藤碧選手・鈴木香衣選手S1金子真奈○6-2,6-4×川田麻実選手S2細田有里○6-0,6-0×前田美菜選手S3大岩紗織○DEF×宮井萌奈選手 女子チーム 副将 2年 寺田美邑
- (男子)秋季リーグ 第一戦
本日行われました、秋季リーグBチームの第一戦の結果をご報告させていただきます。 (雨天のため延期となっておりました) ≪Bチーム≫ 10月30日 対獨協大学A 於:獨協大学 テニスコート 立教大学BVS獨協大学A5D2-0 S3-00D1池田和貴・横山由騎○6-2,6-1×中庭佑輔選手・墨井佳祐選手D2木田耕平・吉田圭佑○7-5,7-5×石川雅貴選手・諸橋侑磨選手S1加畑晃成○6-4,3-6,6-4×萩原優介選手S2田口陽平○6-0,6-0×季山勤選手S3高橋勇佑○6-1,6-0×関根宙輝選手 マネージャー 3年 金森怜子
- (男子)秋季リーグ 第二戦
≪Aチーム≫ 10月23日 対東京大学B 於:東京大学 テニスコート 立教大学AVS東京大学B5D2-0 S3-00D1高野順帆・大竹徹○6-3,6-4×大辻祐介選手・郷路健朗選手D2川上悟央・篠田翔平○6-2,6-0×深澤祐援選手・本間智貴選手S1松沼豊人○6-0,6-2×井上智之選手S2中澤祐貴○6-0,6-1×立木伸吾選手S3鏡健斗○6-0,6-1×井上達彦選手 ≪Bチーム≫ 10月23日 対文教大学A 於:立教大学新座キャンパス テニスコート 立教大学BVS文教大学A4D2-0 S2-11D1木田耕平・横山由騎○6-1,6-1×樫村真一選手・伊藤浩明選手D2高橋勇佑・吉田圭佑○6-1,6-4×麻田諒平選手・坂本龍太郎選手S1田口陽平×5-7,6-3,2-6○大野慎太郎選手S2池田和貴○4-6,6-1,6-1×安武弘晃選手S3上野大輔○6-0,7-6(6)×海野雅裕選手 マネージャー 3年 金森怜子
- (男子)秋季リーグ 第一戦
≪Aチーム≫ 10月22日 対横浜国立大学B 於:立教大学新座キャンパス テニスコート 立教大学AVS横浜国立大学5D2-0 S3-00D1高野順帆・中澤祐貴○6-0,6-2×田中洋人選手・山田栄作選手D2鏡健斗・篠田翔平○6-1,6-0×神谷康敬選手・西山拓人選手S1松沼豊人○6-1,6-1×渡邉崇行選手S2大竹徹○6-1,6-0×清水雄樹選手S3川上悟央○6-2,7-5×野中大誠選手 ≪Bチーム≫ Bチーム試合は、雨天の為10月30日(日)に延期となりました。 マネージャー 3年 金森怜子
- (女子)秋季リーグ 延期のおしらせ
本日は雨天のため、秋季リーグ(第一戦)が延期となりました。 本日予定されていた試合は、以下の日程で行います。 第一戦:成蹊大学(HOME) 日時:11月6日(日)10時試合開始 会場:立教大学富士見総合グランドテニスコート 女子部マネージャー 2年 鈴木彩花
- (女子)リーグ入替戦 対東海大学
9月25日 対東海大学 於:東海大学湘南キャンパス内テニスコート 立教大学VS東海大学5D2-0 S3-22D1寺田美邑・吉田恵美○6-4,6-4×木野遥選手・上野温美選手D2角田芽優・濱田美輝○7-5,6-0×松下優香選手・塚田真衣選手S1寺田美邑○6-1,6-0×小林悠子選手S2角田芽優×6-1,6-7(1),3-6○松下優香選手S3吉田恵美○6-3,6-1×鈴木美希選手S4濱田美輝×6-4,4-6,6-7(4)○塚田真衣選手S5金子真奈○2-6,7-5,6-4×上野温美選手 本日をもちまして平成23年度関東大学テニスリーグ戦がすべて終了いたしました。 やっと、やっと…の思いで昇格をすることができました。 うれしさでいっぱいです。 本日のみならずリーグ戦期間中はたくさんのOB・OGの皆様、保護者の皆様には あたたかいご声援、差し入れ、サポートをいただきありがとうございました。 皆様の支えがあったからこそ私たちは2部昇格を果たすことができました。 来年度は2部での戦いになりますが、2部でもしっかりと戦い、1部を目指します。 また4年生は本日をもって引退となります。 これまで4年間ありがとうございました。 女子チーム 4年 副将 浅野亜由美
- (男子)関東大学テニスリーグ 第二・三部入替戦 対駒澤大学
9月24日 対駒澤大学 於:駒澤大学玉川校舎 テニスコート 立教大学VS駒澤大学2D1-2 S1-57D1田村賢人・松沼豊人×2-6,2-6○游シャンホン選手・中野弘基選手D2佐久間彰・大竹徹○6-3,7-6(4)×木村翔大選手・松根達也選手D3高野順帆・中澤祐貴×7-5,3-6,4-6○高瀬啓介選手・寺嶌祐希選手S1松沼豊人×2-6,3-6○游シャンホン選手S2田村賢人×1-6,0-6○岩田拓也選手S3大竹徹○4-6,6-0,6-3×木村翔大選手S4山崎絢史郎×3-6,1-6○平畑賢伍選手S5佐久間彰×0-6,2-6○坂口雄大選手S6中澤祐貴×6-2,0-6,3-6○栗原悠輔選手 以上の結果をもちまして、立教大学の第三部残留(第三部第二位)が決定致しました。 本日はいつも以上にたくさんのOB,OGの方々、保護者の皆様、そして付属中学・高校の皆様に会場まで来ていただき、たくさんの応援を本当にありがとうございました。そして本日は明治大学体育会庭球部の皆様も応援に駆けつけてくださり、会場がアウェーとは思えないほどに心強く感じました。 三部残留は非常に悔しく、また四年生も引退ということで、部員ひとりひとり思うことはたくさんあると思いますが、最後の集合で松沼が言っていた通り「今日でリーグ戦は終わったけれど、同時に今日から次のリーグ戦が始まっている」ということをきちんと全員で自覚して、来年必ず二部に昇格することをお約束して頑張りたいと思います。 リーグ戦期間中は本当にお世話になりました。部員一同、心から感謝申し上げます。 これからも変わらぬご声援をどうかよろしくお願いいたします。 マネージャー 3年 金森怜子
- (女子)リーグ入替戦 対東海大学のお知らせ
9月25日(日)に行われる、関東大学テニスリーグ女子第3部入替戦 対東海大学の詳細をご連絡いたします。 立教大学 対 東海大学 日程:9月25日(日)9時試合開始 場所:東海大学湘南キャンパス内テニスコート 住所:〒259-1292 神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号 以下につきましては、公共交通機関でお越しの方に御案内申し上げます。 小田急線「東海大学前」駅下車後、徒歩約15分です。 または、『秦野駅行き』、『下大槻団地行き』バスで約5分、『東海大学北門』下車です。 JR東海道線「平塚」駅下車後、『東海大学行き』、または『秦野駅行き』バスで約30分、『東海大学正門前』下車後、徒歩約5分です。 <地図> http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/#shonan なお、お車での御来場はご遠慮頂くようお願い致します。 申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 いよいよ明日が入替戦です。 1年間築き上げてきた私たちの姿を皆様にお見せしたいと思います。 2部校の残留への意地は2年前、3年前に経験してきました。 簡単には勝たせてもらえないと思いますが、 どこにも負けないチーム力と どこにも負けないOB・OGの皆様のご声援を武器に 部員一丸となって戦います。 ご声援よろしくお願い致します。 絶対昇格します! 女子チーム 4年 副将 浅野亜由美
- (女子)リーグ最終戦 対東京農業大学
9月22日 対東京農業大学 於:立教大学新座キャンパステニスコート 立教大学VS東京農業大学6D2-0 S4-11D1寺田美邑・吉田恵美○6-4,6-0×宮下諒子選手・横山由佳選手D2角田芽優・濱田美輝○6-3,6-1×佐藤瑛美選手・矢部奈々選手S1寺田美邑○6-1,6-4×宮下諒子選手S2吉田恵美○6-0,6-1×内田瑞希選手S3角田芽優○6-2,6-2×横山由佳選手S4濱田美輝○6-2,6-2×矢部奈々選手S5谷川麻里絵×2-6,7-6(7),2-6○佐藤瑛美選手 本日もたくさんのOB・OGの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 本日の試合は目の前の相手に勝つ!そして圧勝する!という意識を持ち戦いました。 3部校は全試合終了時点で4勝1敗の学校が3校ありましたが、 ポイント数により立教大学の3部優勝、入替戦出場が決定いたしました。 入替戦も部員一丸となり、昇格を目指しますので、ご声援よろしくお願い致します。 入替戦に関しましては決定次第ご報告させていただきます。 またGALLERYのページも随時更新しておりますので、ぜひご覧ください。 女子チーム 4年 副将 浅野亜由美
- (男子)関東大学テニスリーグ 第二・三部入替戦のおしらせ
OB,OGの皆様、保護者の皆様、 いつも温かいご声援をいただき本当にありがとうございます。 この度男子チームの第三部二位通過、ならびに上入替戦への進出が決定致しました。 つきましては、入替戦の対戦校、日時、会場をご案内させていただきます。 ご都合がよろしければ、ぜひ会場まで足をお運びいただき、ご声援いただければ幸です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第二・三部入替戦 対駒澤大学 日時:9月24日(土) AM9:00試合開始 会場:駒澤大学玉川校舎 (クリックで地図が出ます) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 男子部マネージャー 3年 金森怜子
- (男子)関東大学テニスリーグ 第三部最終戦 対東京農業大学
9月20日 対東京農業大学 於:川間グリーン テニスコート 立教大学VS東京農業大学9D3-0 S6-00D1田村賢人・松沼豊人○2-6,6-1,7-5×伊藤和也選手・住岡浩武選手D2高野順帆・中澤祐貴○1-6,6-3,6-2×桑原匠選手・市瀬祐輝選手D3佐久間彰・大竹徹○6-4,6-3×山崎壮選手・植竹弘貴選手S1松沼豊人○6-4,7-6(3)×山崎壮選手S2田村賢人○6-3,6-1×桑原匠選手S3山崎絢史郎○5-7,6-2,6-0×伊藤和也選手S4大竹徹○6-2,6-1×市瀬祐輝選手S5中澤祐貴○6-4,6-2×片山雄也選手S6佐久間彰○6-3,6-1×植竹弘貴選手 以上の結果をもちまして、立教大学の第三部第二位、ならびに入替戦進出が決定致しました。 本日もたくさんのOB,OGの方々、保護者の皆様に来ていただき、ありがとうございました。 良い形で入替戦進出の権利を勝ち取ることができました。 入替戦も絶対に勝ちにいきますので、残り一戦、ご指導とご声援、よろしくお願いいたします。 マネージャー 3年 金森怜子
- (女子)リーグ第4戦 対明治大学
9月14日 対明治大学 於:立教大学新座キャンパステニスコート S3濱田美輝○6-1,4-6,7-5×大田麻由選手 立教大学VS明治大学4D1-1 S3-23D1角田芽優・濱田美輝×3-6,6-7(4)○木代緑選手・福川絵梨奈選手D2寺田美邑・吉田恵美○7-6(4),4-6,6-4×橋詰みなみ選手・大田麻由選手S1吉田恵美×2-6,0-6○木代緑選手S2寺田美邑×2-6,2-6○橋詰みなみ選手S4角田芽優○6-1,3-6,6-2×福川絵梨奈選手S5谷川麻里絵○6-3,6-0×小林千里選手 本日は本当に多くの皆様にご声援をいただき、ありがとうございました。 今まで一度も勝ったことのない明治大学に初めての勝利をおさめることができました。 OB・OGの皆様のご声援が選手の励みになったと思います。 今日の1勝で入れ替え戦が見えてまいりました。 しかし一方で、私たちの属する3部は大変混戦が続いており、 次回の最終戦で圧勝しない限り入替戦にかかることすら出来ない可能性もあるため まだまだ部員の気持ちを揃え戦っていかなければなりません。 次回最終戦 対東京農業大学では圧勝して、2部昇格を目指します。 お時間のご都合が宜しければコートにお越しいただき、変わらぬご声援をよろしくお願い致します。 女子チーム 4年 副将 浅野亜由美


