top of page

search

空の検索で685件の結果が見つかりました。

  • (男子)平成25年度関東大学新進テニス選手権大会 本戦結果

    本日行われました、平成25年度関東大学新進テニス選手権大会、男子ダブルス本戦の結果をご報告させていただきます。 1R 鈴木純(1年)・前島克哉(1年) ● 4-6,1-6 ○ ヘルナンデス匠選手(青山学院大)・杉本椋亮選手(法政大) なお、明日3/1に行われます平成25年度関東学生新進テニス選手権大会、男子シングルス本戦の詳細をご案内申し上げます。 本戦1R:菅野貴仁 VS 小林理久選手(法政大学) 時間:9時~ 場所:青山学院大学緑ヶ丘キャンパス 地図はこちら マネージャー2年 渡邉知可

  • (女子)平成25年度関東学生新進テニス選手権大会本戦シングルスのご案内

    平成25年度関東学生新進テニス選手権大会本戦シングルス1Rの日程をご報告させていただきます。 日程:2月28日(金) 場所:明治大学硬式庭球部合宿テニスコート 住所:〒182-0033 東京都調布市富士見町4-28-1 明治大学西調布合宿所 なお、お車での御来場はご遠慮頂くようお願い致します。申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。以下につきましては、公共交通機関でお越しの方にご案内申し上げます。 <交通機関> 京王線西調布駅から徒歩15分 京王線調布駅から武蔵小金井・武蔵境行きバス、大沢コミュニティーセンター下車、徒歩3分 小田急線狛江駅から武蔵境行きバス、大沢コミュニティーセンター下車、徒歩3分 ◎金子真奈 vs安形玲那(慶応義塾大学) 3番コート、9時R ◎清水理咲 vs鵜飼美希(東海学園大学) TBA 場所:駒沢大学二子玉川キャンパステニスコート 住所:〒157-0068 東京都世田谷区宇奈根1-1-1 なお、お車でのご来場はご遠慮頂くようお願い致します。申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。以下につきましては、公共交通機関でお越しの方にご案内申し上げます。 <交通機関> ■東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス(駅前ロータリーバス乗場または玉川高島屋前から)。 砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分、成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分、調布駅南口行き「鎌田」下車徒歩5分、または【循環】宇奈根一丁目方面「天神森橋」下車徒歩5分。 ■小田急線「成城学園前」駅下車よりバス。 二子玉川行き「鎌田」下車徒歩5分 ◎根本奈々 vs間中早紀(早稲田大学) 3番コート、10時R2巡目 ◎盛重翔子 vs尾崎仁美(山梨学院大学) 4番コート、10時R2巡目NB11時 ◎佐藤三華 vs寺見かりん(山梨学院大学) TBA 皆様お忙しいこととは思いますが、お時間のご都合が宜しければ、足をお運び頂けましたら幸甚に存じます。 1年 井上陽 <

  • (女子)平成25年度関東学生新進テニス選手権大会 結果

    本日までに行われました平成25年度関東学生新進テニス選手権大会・女子シングルス予選の結果をまとめてご報告させていただきます。 名前ラウンド勝敗スコア対戦相手金子真奈二次予選SF○6-1,6-2川上梨緒選手(明治大学) F○6-7(4),6-2,6-4梅本榛奈選手(日本体育大学) 佐藤三華二次予選SF○4-6,6-4,6-3清水麻夏選手(早稲田大学) F○6-3,6-4沼尻泰代選手(明治大学) 大岩紗織二次予選SF×1-6,3-6山藤彩香選手(亜細亜大学) 加藤優里一次予選SF×0-8玉城さくら選手(日本体育大学) 清水理咲二次予選SF○6-2,6-0玉野奏海選手(専修大学) F○6-3,6-1佐藤玲杏選手(東洋学園大学) 根本奈々一次予選SF○w.o.秋元真理選手(埼玉大学) F○8-0矢内瑞紀選手(日本大学) 二次予選SF○6-2,0-6,6-2谷口遥選手(早稲田大学) F○6-0,6-1牛山友実子選手(山梨学院大学) 井上陽一次予選SF○w.o.町志緒梨選手(神奈川大学) F○8-4吉澤仁美選手(明治学院大学) 二次予選SF×2-6,2-6保坂美穂選手(日本女子大学) 盛重翔子二次予選SF○6-1,6-4秋田ゆり子選手(学習院大学) F○6-1,6-4中川知聡選手(山梨学院大学) 本戦へは、シングルス5名(金子、佐藤、清水、盛重、根本)、ダブルス3組(金子・大岩、佐藤・清水、盛重・根本)の出場が決定しております。2月27日(木)から平成25年度関東学生新進テニス選手権大会本戦が始まります。会場は、女子は駒澤大学と明治大学となります。詳しい試合日程と会場が決定次第、ご報告させて頂きます。 皆様お忙しいこととは思いますが、お時間のご都合が宜しければ、コートまで足をお運び頂けましたら幸甚に存じます。 立教大学体育会テニス部 女子チーム

  • (女子)平成25年度関東学生新進テニス選手権大会 結果

    本日までに行われました、平成25年度関東学生新進テニス選手権大会の女子ダブルス予選の結果をまとめて報告させていただきます。 名前ラウンド勝敗スコア対戦相手 加藤優里一次予選SF○w.o.大手さくら選手•新井唯選手(跡見女子学園大学)井上陽F×0-8滝口理華子選手•沖胡美紀選手(慶応義塾大学) 盛重翔子一次予選SF○8-1鵜木萌美選手・岡野奈津実選手(東京大学)根本奈々F○8-0鈴木里実選手・西村恵子選手(文教大学) 二次予選SF○6-2,6-3玉城さくら選手・松崎みづき選手(日本体育大学) F○6-4,6-2後藤奏子選手・前田成良実選手(山梨学院大学) 以上の結果より、金子真奈(3年)・大岩紗織(3年)ペア、佐藤三華(3年)・清水理咲(2年)ペア、盛重翔子(1年)・根本奈々(1年)ペアの本戦進出が決定致しました。 尚、本戦の詳細に関しましては、追ってお知らせさせていただきます。 1年 井上陽

  • (男子) 平成25年度関東学生新進テニス選手権大会 結果

    本日までに行われました、平成25年度関東学生新進テニス選手権大会予選の結果をご報告させていただきます。 【シングルス】 菅野貴仁 1次1R ○8-1 VS小野優斗選手(東京国際大) 1次2R ○8-2 VS庄野雄一郎選手(明治学院大) 1次SF ○8-5 VS立花光選手(東洋学園大) 1次F ○8-3 VS都筑司選手(大東文化大) 2次SF ○6-4,7-5 VS岡本尚也選手(中央大) 2次F ○7-6(0),0-6,6-3 VS野田哲平選手(慶応大) 前島克哉 2次SF ○2-6,7-5,6-4 VS田村亮選手(亜細亜大) 2次F ×0-6,3-6 VS小堀良太選手(早稲田大) 鈴木理大 1次2R ○8-2 VS小川諒平選手(東京大) 1次F ○8-2 VS山本陽一選手(帝京大) 2次SF ○6-4,1-6,7-6(2) VS高山和也選手(亜細亜大) 2次F ×3-6,3-6 VS今諒哉選手(明治大) 鈴木純 1次2R ○8-5 VS井上靖選手(早稲田大) 1次SF ○8-1 VS佐藤亮介選手(一橋大) 1次F ○8-1 VS秋元徹選手(駒沢大) 2次SF ○6-3,6-4 VS山口颯也選手(法政大) 2次F ×4-6,2-6 VS永富康太郎選手(明治大) 桃井洋太郎 1次2R ○8-5 VS尾崎朋選手(専修大) 1次SF ○8-3 VS岡島玲央選手(一橋大) 1次F ○8-5 VS高橋翔平選手(東京農業大) 2次SF ×1-6,0-6 VS堀切啓貴選手(日本大) 吉田圭佑 1次2R ○8-2 VS伊藤直哉選手(麗澤大) 1次SF ○8-3 VS生稲伸一朗選手(青山学院大) 1次F ×4-8 VS持田哲郎選手(東海大) 田口陽平 1次2R ○8-5 VS菊地雅之選手(明治学院大) 1次SF ×2-8 VS松尾智彌選手(神奈川工科大) 鈴木悌哉 1次2R ○8-3 VS稲尾賢一選手(創価大) 1次SF ×6-8 VS石井雄介選手(東海大) 市川諒 1次2R ○8-3 VS中村裕太選手(上智大) 1次SF ×3-8 VS遠藤一真選手(成蹊大) 山上修平 1次1R ○W.O VS内野陽平選手(学習院大) 1次2R ○W.O VS及川綾太選手(東京都市大) 1次SF ×6-8 VS内田真宏選手(駒沢大) 鏡健斗 1次2R ×5-8 VS永井雄太選手(日本大) 吉澤瑞樹 1次1R ×2-8 VS岩田有世選手(上武大学) 樋口勇矢 1次1R ×1-8 VS高橋和樹選手(桐蔭横浜大) 清水蒼也 1次1R ×3-8 VS松本賢三選手(千葉商科大) 武市元気 1次1R ×2-8 VS滝澤裕也選手(駒澤大) 【ダブルス】 前島克哉・鈴木純 1次2R ○8-0 VS田之倉広司・藤原博史ペア(創価大) 1次SF ○9-8(4) VS井上智文選手・山崎銀次郎選手(慶應義塾大) 1次F ○8-0 VS目黒優貴選手・高野健一選手(駒沢大) 2次SF ○7-5,6-3 VS次山拳生選手、細沼範彰選手(日本大) 2次F ○6-3,3-6,10-8 VS西村颯人選手、林祐一郎選手(青山学院大) 鈴木理大・鈴木悌哉 2次SF ×6-7(2),2-6 土佐直暉選手(東京大)・笠松健選手(上智大) 菅野貴仁・市川諒 1次2R ○8-1 VS新海陳秀選手・加藤晴朗選手(東京農工大) 1次SF ○8-4 VS泉孝太郎選手・蒲谷広大選手(明治学院大) 1次F ×6-8 VS細野桂佑選手・若山隼選手(日本大) 上野大輔・吉田圭佑 1次2R ○8-1 VS濱克彦選手・植田幸大選手(文教大) 1次SF ○W.O VS村尾拓矢選手・及川貴博選手(神奈川大) 1次F ×2-8 VS南澤孝臣選手・村上晃一選手(上智大) 鏡健斗・山上修平 1次2R ○8-4 VS伊藤拓也選手・滝沢陸選手(東洋大) 1次SF ×(4)8-9 VS佐野洋祐選手・大塚淳史選手(専修大) 田口陽平・桃井洋太郎 1次2R ×4-8 VS石井雄介選手・山口輝選手(東海大) 武市元気・清水蒼也 1次2R ×0-8 VS木島駿選手・平尾優選手(早稲田大) 吉澤瑞樹・樋口勇矢 1次1R ○W.O VS松村優人選手・服部大治郎選手(東京工科大) 1次2R ×4-8 VS内田真宏選手・小原尚晃選手(駒沢大) ※以上の結果をもちまして、シングルスでは菅野貴仁(1年)、ダブルスでは前島克哉(1年)・鈴木純(1年)ペアの本戦出場が決定致しました。 尚、本戦の詳細に関しましては、追ってお知らせさせていただきます。 マネージャー2年 渡邉知可

  • (女子)平成25年度関東大学テニスリーグ女子第1・2部入替戦 結果

    9月22日 対 専修大学  於:専修大学立教大学VS専修大学2D1-1  S1-45S1寺田美邑(単複インカレ)○7-5,6-4×下川花選手(単複インカレ)S2盛重翔子(単関東学生)×0-6,4-6○入江真子選手(単複インカレ)S3佐藤三華(単複関東学生)×1-6,2-6○金子真理子選手(単インカレ、複ジャパンR)S4清水理咲(単複関東学生)×0-6,4-6○中束涼子選手(単インカレ、複関東学生)S5根本奈々×2-6,2-6○清水千夏選手(単関東学生、複インカレ)D1寺田美邑(単複インカレ)・吉田恵美(単関東学生、複インカレ)○6-1,6-4×金子真理子(単インカレ、複ジャパンR)・下川花選手(単複インカレ)D2佐藤三華(単複関東学生)・根本奈々×3-6,4-6○入江真子(単複インカレ)選手・清水千夏(単関東学生、複インカレ)選手 ダブルス1-1,シングル4-1,計5-2で専修大学の勝ちが決定致しました。 本日は残念ながら負けてしまいましたが、この結果を受け止め、来年は必ず昇格しますので、 今後ともご声援のほどよろしくお願いします。一か月間、たくさんのご声援ありがとうございました。

  • (男子)平成25年度関東大学テニスリーグ男子第2・3部入替戦 結果

    本日行われました、平成25年度関東大学テニスリーグ男子第2・3部入替戦、駒澤大学対立教大学の試合の結果をご報告させていただきます。 9月21日 対駒澤大学 於:駒澤大学玉川キャンパス テニスコート 立教大学VS駒澤大学1D1-2 S0-68D1大竹徹・前島克哉○6-4,2-6,7-6(2×栗原悠輔選手・嶋田壮馬選手D2中澤祐貴・鈴木純×2-6,2-6○上村功樹選手・尾形勇輔選手D3高野順帆・鈴木理大×3-6,6-4,2-6○坂口雄大選手・佐粧貴匡選手S1前島克哉×1-6,4-6○坂口雄大選手S2大竹徹×6-2,3-6,5-7○首藤諄貴選手S3中澤祐貴×4-6,7-6(3),2-6○上村功樹選手S4菅野貴仁×3-6,6-7(7)○目黒優貴選手S5山本祐太×2-6,2-6○竹内雄太郎選手S6鈴木純×1-6,3-6○尾形勇輔選手 本日も、あたたかいご声援をありがとうございました。 残念ながら2部昇格を果たすことはできませんでしたが、この経験を糧にして、部員一同頑張って参りますので今後とも、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。 尚、本日をもちまして4年生は引退となりました。そして本日からが、新チームのスタートとなります。 今後とも変わらぬご指導、ご声援程、宜しくお願い致します。 マネージャー 2年 渡邉 知可

  • (女子)平成25年度関東大学テニスリーグ第二部最終戦 結果

    9月19日 対東洋学園大学  於:東洋学園大学立教大学VS東洋学園大学3D1-1  S2-34S1寺田美邑(単複インカレ)○6-1,6-3×小松理南選手(単複関東学生)S2佐藤三華(単複関東学生)×4-6,3-6○小石真子選手(単複関東学生)S3盛重翔子(単関東学生)×0-6,4-6○濱野詩織選手(単関東学生、複インカレ)S4清水理咲(単複関東学生)×2-6,3-6○植木千尋選手(単関東学生、複インカレ)S5根本奈々○7-6(3),6-1×櫛田千里選手(単複関東学生)D1寺田美邑(単複インカレ)・吉田恵美(単関東学生、複インカレ)○6-4,6-3×濱野詩織選手(単関東学生、複インカレ)・小松理南選手(単複関東学生)D2佐藤三華・清水理咲(単複関東学生ペア)×5-7,3-6○小石真子選手(単複関東学生)・植木千尋選手(単関東学生、複インカレ) ダブルス1-1,シングル2-3,計3-4で東洋学園大学の勝ちが決定致しました。 本日もたくさんのご声援ありがとうございました。

  • (男子)平成25年度関東大学テニスリーグ第3部最終戦 結果

    本日行われました、平成25年度関東大学テニスリーグ男子第3部最終戦、筑波大学対立教大学の試合の結果をご報告させていただきます。 9月17日 対筑波大学 於:筑波大学玉筑波キャンパス テニスコート 立教大学VS筑波大学2D0-3、 S2-47D1大竹徹・前島克哉×3-6,5-7○吉開健太選手・豊野潤也選手D2中澤祐貴・鈴木純×6-7(5),4-6○岡村麻人選手・豊野拓也選手D3高野順帆・鈴木理大×2-6,7-6(5),3-6○尊田海司選手・丹羽文太朗選手S1前島克哉×0-6,1-6○豊野潤也選手S2大竹徹×4-6,2-6○吉開健太選手S3中澤祐貴○6-1,6-4×尊田海司選手S4菅野貴仁○2-6,7-5RET×岡村麻人選手S5鈴木純×4-6,2-6○豊野拓也選手S6山本祐太×6-7(2),3-6○丹羽文太朗選手 マネージャー 2年 渡邉 知可

  • (女子)平成25年度関東大学テニスリーグ第2部第4戦 結果

    9月15,16日 対駒沢大学  於:川間グリーンテニスクラブ(15日),ファミリーテニスクラブ(16日)立教大学VS青山学院大学4D1-1 S3-23S1寺田美邑(単複インカレ)○6-2,6-1×高橋明希選手(単インカレ、複関東学生)S2佐藤三華(単関東学生)○7-5,7-5×山口恵実選手(単複関東学生)S3清水理咲(単複関東学生)×3-6,6-2,3-6○神保栞選手(単関東学生、複インカレ)S4盛重翔子(単複関東学生)○6-0,1-6,6-0×浅野友貴子選手(単関東学生)S5根本奈々(単複関東学生)×3-6,5-7○佐藤美沙乃選手(単関東学生)D1寺田美邑(単複インカレ)・吉田恵美(単関東学生、複インカレ)○6-4,6-1×神保栞(単関東学生、複インカレ)・小林瑞歩(単関東学生、複インカレ)選手D2佐藤三華・清水理咲(単複関東学生ペア)×6-7(3),6-7(4)○高橋明希(単インカレ、複関東学生)・河野瞳(単複関東学生)選手 ダブルス1-1,シングル3-2,計4-3で立教大学の勝ちが決定致しました。 本日もたくさんのご声援ありがとうございました。

  • (男子)平成25年度関東大学テニスリーグ男子第3部第4戦

    本日行われました、平成25年度関東大学テニスリーグ男子第3部第4戦、東洋学園大学対立教大学の試合の結果をご報告させていただきます。 9月13日 対東洋学園大学 於:東洋学園大学流山キャンパステニスコート 立教大学VS東洋学園大学8D3-0 S5-11D1大竹徹・前島克哉○6-1,6-3×長谷川達也選手・両角慎也選手D2高野順帆・鈴木理大○6-4,6-3×鈴木光選手・立花光選手D3中澤祐貴・鈴木純○1-6,6-3,6-2×天野雄太選手・木口満選手S1前島克哉×4-6,4-6○天野雄太選手S2大竹徹○6-1,6-1×長谷川達也選手S3中澤祐貴○6-1,6-2×高橋尚弘選手S4菅野貴仁○6-2,6-2×鈴木光選手S5山本祐太○6-3,6-7(6),6-3×木口満選手S6鈴木純○4-6,6-3,6-0×立花光選手 本日も、遠いところ会場まで足をお運びいただき、本当にありがとうございました。 本日の試合を持ちまして、三部2位以上が確定し、入替戦への進出が決定いたしました。 今後とも、ご声援を宜しくお願いいたします。 マネージャー 2年 渡邉知可

  • (女子)平成25年度関東大学テニスリーグ第2部第3戦 結果

    9月11日 対青山学院大学  於:立教大富士見総合グラウンド立教大学VS青山学院大学4D1-1  S3-23S1寺田美邑(単複インカレ)○6-1,7-5×山下ちなみ選手(単複インカレ)S2盛重翔子(単関東学生)○6-4,6-2×中山未紅子選手(単インカレ、複関東学生)S3佐藤三華(単複関東学生)×6-1,4-6,6-7(5)○粉川聖月選手(単複インカレ)S4吉田恵美(単複関東学生)×2-6,6-1,1-6○内藤早紀子選手(単関東学生、複インカレ)S5清水理咲(単複関東学生)○7-6(4),6-2×春山奈美選手(単複関東学生)D1寺田美邑(単複インカレ)・吉田恵美(単関東学生、複インカレ)○3-6,6-3,7-6(4)×山下ちなみ(単複インカレ)・内藤早紀子(単関東学生、複インカレ)選手D2佐藤三華・清水理咲(単複関東学生ペア)×2-6,5-7○多胡佑里奈(関東学生、複インカレ)・柳原涼(複インカレ)選手 ダブルス1-1,シングル3-2,計4-3で立教大学の勝ちが決定致しました。 本日もたくさんのご声援ありがとうございました。

bottom of page